たにもと

タ行

「トレーニングデイ(2001)」感想。振り切った悪役を演じるデンゼル・ワシントン劇場!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。イーサン・ホーク、トム・べレンジャー出演作品のおすすめも。
邦画

「犬も食わねどチャーリーは笑う(2022)」感想。「旦那デスノート」というパワーワードが魅力の企画だけど、消化不良な点も。

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。岸井ゆきのさん出演作品のおすすめも。
ハ行

「プラダを着た悪魔(2006)」感想。女子はみんな大好きな作品だけど、おじさんだって好きなんです!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。メリル・ストリープ、アン・ハサウェイ出演作品のおすすめも。
ハ行

「ブロークバック・マウンテン(2005)」感想。公開時は地味な印象だったが、今見るとスターたちの名演が沁みてくる!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ミシェル・ウィリアムズ、アン・ハサウェイ出演作品のおすすめも。
邦画

「バトル・ロワイアル(2000)」感想。巨匠が命を燃やして遺した傑作!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。深作監督作品のおすすめも。
タ行

「ディパーテッド(2006)」感想。完璧なオリジナル作品をハリウッドがリメイク、その違いを確認!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。マット・ディモン出演作品、マーティン・スコセッシ監督作品のおすすめも。
ハ行

「パフューム ある人殺しの物語(2006)」感想。凄いお金かかってるけど、前半見てヒットしないと確信しました!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。今回は何故面白くないのか、だけど笑
ハ行

「ベイビー・ブローカー(2022)」感想。いつも家族を題材にする是枝監督の集大成!だと思う!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ソン・ガンホ出演作品のおすすめも。
タ行

「ディア・ハンター(1978)」感想。名優たちの狂演! 見たら放心状態になる極限の人間ドラマ!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ロバート・デニーロ、メリル・ストリープ出演作品のおすすめも。
カ行

「クレイマー、クレイマー(1979)」感想。名優たちが全てのシーンを名シーンにした完全無欠のヒューマンドラマ!

主に脚本を分析し、何故面白いと感じたのかを考察しています。ダスティン・ホフマン出演作品のおすすめも。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました