「ロッキー2(1979)」感想。脚本家スタローン、再びの奇跡!

ラ行
引用元 映画.com

大好きな映画「ロッキー」。
一作目を書こうかとも思ったんだけど、こちらも素晴らしい続編なので選びました。

実は私はシルヴェスター・スタローンという映画人を信頼、尊敬している。
それは不器用で、生き辛さを体現するキャラクター、「ロッキー」と「ランボー」を生み出したから。

どんなアクション映画を作ろうと、人間ドラマを一番大事にしているのを感じる。
彼の人生も映画同様、どこか不器用だ。そこが好き。




ネタバレ度50%

内容はアポロとの再戦。
勝敗については書いてません。ご安心を。



スポンサーリンク

分析

最初はエイドリアンと結婚、そして妊娠とハッピーなロッキー。

二人が見つめ合って愛を囁き合うシーン。
その台詞が「私に飽きないで」「俺を捨てないでくれ」。


ちょっと待て、てコンプレックスだらけの二人なんだ!


普通のラブシーンならもっと色っぽい台詞だろう。
だがこれが「ロッキー」。
脚本は一作目と同じくスタローン、作品冒頭からさすがです。

人気者になってCM出演も決まり、わかりやすく散財するロッキー。
しかしCM撮影はカンニングペーパーもろくに読めず、大失敗。

この辺りの描写はたまりませんね。

そして、わかりやすく落ちていきます。

その後の仕事を探す面接でのやり取り。
「前科はありますか?」「自慢できるものはねえ」という台詞も秀逸。

ロッキーの不器用さ、ずれっぷりが見事に表現されてる。いい。

結局、ロッキーはボクシングに復帰、アポロとの再戦を決意します。



しかし妻のエイドリアンは失明の可能性があるロッキーの復帰に大反対。

そのため、ロッキーは練習に全く身が入らず、トレーナーのミッキーに怒鳴りつけられる。

エイドリアンは過度のストレスで早産し、昏睡状態に陥ります。

ロッキーはエイドリアンの側から離れません。
面会時間外は礼拝堂でずっと祈っています。


このあたりの描写は非常に丁寧。
人間ドラマに比重を置く監督スタローンの姿勢を感じます。


ロッキーの祈りが届いたのか、エイドリアンは目を覚ます。
安堵したロッキーは、エイドリアンが望むならボクシングを辞めると告げます。

ここでエイドリアンがロッキーに言います。


「一つお願いがあるの」


「何だ?」








「勝って」





その瞬間、トレーナーのミッキーが叫びます。






「何ボケッとしてんだ、行くぞ!」









あの音楽がかかり、鬼気迫るトレーニング!

たまんねえ…。
どうですか、このトリプルコンボ! 
男子はみんな、震えますよ。


観客のテンションを上げるお手本のような展開。
これ以上は無い。



それは昏睡状態のエイドリアン、寝ずに祈り続けるロッキーの姿を執拗に描いているが故。
ぎりぎりまで引いて放たれた矢のよう、興奮は一億倍ですよ!


この矢を引くシーン大事!

ええ、このシーンについてだけ、書きたかったんですよ。満足です。



「ロッキー」で成功した後の主演作がさんざんだったスタローン。
崖っぷちで勝負に出た「ロッキー2」。
負け犬が奮起する「ロッキー」一作目と同様、スタローンの状況とロッキーの姿が見事に被ります。


自己を投影した傑作脚本を二本も書いたスタローン。
脚本家としたら尊敬せざるを得ない。

アポロも体、凄いな。僧帽筋。役者として勝負に出てるのわかる。



以上です。だから私は感動しました。



おすすめシルヴェスター・スタローン出演作品

○「ランボー」
やはり上げないといけないでしょう。
ラスト、悲痛に叫ぶランボーの姿は胸を打つ。




にほんブログ村 映画ブログへ
タイトルとURLをコピーしました