「竜とそばかすの姫(2021)」感想。賛否両論吹き荒れる怪作だけど、クライマックスの映像美は圧巻!

邦画
引用元 映画.COM


あまりの批判意見の多さに、公開当時、見に行くのを躊躇った作品。


今回初見だったけど、見るとわかる。
確かにこれは批判されるだろうなと(苦笑)。


それでも細田作品最大のヒット作なだけあって、簡単に「失敗作」と言えない魅力が溢れているのも確か。



特にクライマックスの歌唱シーンの美しさは、ちょっと他に例が無いほどのレベル。

ところどころで監督の素晴らしい力量が感じられて、個人的には細田作品では一番好きです。




ネタバレ度50%
未見の方はDVDか配信で! ネタバレ上等な方はお進みください。



スポンサーリンク

粗筋

女子高生の鈴は仮想空間Uで歌姫ベルとして人気を博す。
Uで出会った竜に惹かれ、彼の正体を追っていく。


分析

現実と仮想空間を行き来しながら、主人公の成長を描く青春映画。



批判意見はほとんど全て、脚本の拙さを指摘している。


ご都合主義、説明不足、リアリティの欠如など、色々言われてる。


確かにその通りなんだけど、個人的に一番まずいと感じるのは、竜に魅力が感じられない事、その竜に主人公の鈴がなぜ執着するのかよくわからない事だと思う。



ここは作品の早い段階でしっかり見せないと作品への興味を失う。

案の定、私も前半はどんどん興味を失っていった。


この作品、冒頭では鈴のさえない現実、そして仮想空間で歌姫として認知されていく様子を見せていく。


ここまではまだいいんだけど、竜が出てきてコンサートを無茶苦茶にされながら、その竜に惹かれていき、心を通わせる美女と野獣のような美しいシーン(ミッドポイント)までがよくわからず、全くのれなかった。



ここ、改善するには色んなやり方があるんだろうけど。

私なら鈴が竜に興味を持ち、彼に接近するために仮想空間に踏み込んでいく展開がいいかなあ。
そして歌姫として人気者になり、竜と出会って心を通わせていくというような流れ。
オーソドックスな構成だけど。

引用元 映画.COM




それほど本作品では竜の魅力と行動原理が弱すぎる。

鈴と竜の関係性をストーリーの真ん中にして丁寧に心理描写しないと、何の映画かわからない。



と、かなり批判的に書いたけど、それほどの欠点がありながら、見て良かったと思わせる魅力があるのも間違いない。



後半、キャラクターたちの行動原理がシンプルになってからは作品世界に少しずつ入っていけたんだけど、そこで迎えるクライマックスの歌唱シーンは歌と映像の圧倒的クオリティで魅了されました。


ラストの展開もまた突っ込みどころ満載なんだけど、それはもはやどうでもいいと感じるぐらいに(笑)。




何だろう、この作品、自分より若いアニメ監督がたくさん出てきて、細田監督自身、殻を破ろうとしてるんじゃないかなとも感じる。

今の日本アニメを引っ張っていくのは自分だという自負か。

そういった気概を感じ取れる作品ってそう多くはないからね、やはりその点は評価したい。


しかし「時かけ」「サマーウォーズ」などで一緒だった奥寺さんみたいな力のある脚本家と組んだ方がいいんじゃないかとは思う。

シナリオを描かないのに出来上がったらちゃんとエンタメしてる宮崎駿監督なんてのはやはり天才中の天才だから。


細田監督、次作も期待! 傑作をものにして!


以上です。だから私は感動しました。



あと、カミシンとルカのシーン、瑞々しくて良かった。
ここはさすがの細田クオリティ。

もっとください。




にほんブログ村 映画ブログへ
記事を気に入ってくれた方、ぽちっとお願いします!
邦画
スポンサーリンク
記事を気に入ってくれた方、シェアをお願いします。
フォローもよろしくお願いします。
このシナリオがすごい!
タイトルとURLをコピーしました